大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


世界一身近な、使える販促実験Vol.3 ホラーの法則

投稿日時:2013/05/05(日) 22:00rss

「お盆でもない夏前にホラーネタですか?」

GWから入った新スタッフのロキ(通称です)がパソコンをのぞいて言ってきた、挨拶代わりの第一声。
一応敬語だけど、物言いはオブラートなし。

ツネ「だって、GWにこの天気ってこと自体がホラーでしょ」

ロキ「....」おーい!そこで困った顔するなー!!

ツネ「ところで、ホラーの面白さの決め手って、何だと思う?」

ロキ「血みどろとか、拍子抜けに突然とか、人形や、ぬいぐるみみたいなありえないものが豹変するとか...云々」

そう言えば、ロキは映画通。
私も映画が好きだけど、マニアックすぎて同じポイントで盛り上がれない。
ホラーにもこだわりがあるらしく、シーンを延々と語りはじめたので割愛。

ツネ「ホラーの面白さって、最初の違和感だと思わない?
いつもと同じ風景の様でいて、何となく、空気が重い、湿ってる。だけど...なんだろう?みたいなのとか」

ロキ「あー確かに。それって世界共通かも。ボクの好きな映画のサイレントヒル1では ....」

車がアイスバーンで壮絶なクラッシュ!(観客 あっもうダメだ!)
....何時間が過ぎただろうか。
主人公ローズが、意識を戻し、車から這い出て来る。(観客 えっ?無傷!?)
辺りはもう、薄暗い。(観客 ....空気が重ーい)
はっ!
同乗していた8歳の娘シャロンがいない!(観客 消えた!!連れてかれたの?!)
ローズは娘を捜しに、車を置いて崖道を走って行く。
すると、「サイレント・ヒル」と書かれた廃れたゲートに辿り着く。



記録的ヒットを飛ばした「サイレントヒル」の冒頭ワンシーン。
ふつうの一場面ではあるものの、何かが、何かが違う。

この、何か分からないけど感覚的に感じる違和感に、私達は目を凝らす。
よく分からないものにこそ、注意を払い、気づこうとする。

あっ、これ、サイレントヒルのフィギュアですが、完全に違うよりも、何だかへん、の方が強インパクトだと思いませんか?
気持ち悪くてスミマセン、




日頃日常生活で、私達は、膨大な量の情報を目にしています。
しかしその中で、気に留めるのはほんの一部。基本自分と関係のないものは素通りします。

ツネ「ねえ、ロキはエステ行った事ある?今って男エステあるでしょ?」
ロキ「エステは無いけど、CM観て化粧品は買った事ありますよ。日焼け止めは女性用買ってますし。ボク、詳しいですよ」
ツネ「へ~私より、詳しそうだね。私よく分からないし選ぶのに時間掛かるから、店頭で買った事無いよ」

今でも化粧品には疎いけど、育児で忙しかった頃は特に、当時流行った「モテカワ★メーク」コーナーは、私にとっては小走りに通り抜けるおむつコーナーへの通路でしかありませんでした。

ツネ「そう言えば、ロキ、最近メローなラブソングばっかり聞いてるけど....」
ロキ「最近失恋したんですよ(泣)。ラジオから聞こえて来る失恋ソングが胸に刺さるんですよー(号泣)」
ツネ「あっ、そっ。ラジオ消しとかないと仕事になんないね。」

自分に関係あるコトには執着するけど、
自分の生活に係わりのないコト、
今現在、興味の無いコトには、基本耳を貸さない、気づかない。

だから、もしも、商品やサービスが、特定の誰かと特別な関係を結ぶ事が出来ていなくて、
存在や、本当は必要なんだってコトを気づいてもらえていないなら、

気づいてもらうために、有効なこと、

それは.....サイレントヒルの冒頭シーンで目を凝らしたように....
様々なホラーで、静かすぎる空気に、何かおかしさを感じてむしろ注意を引くように.....

「違和感」

を醸し出す事です。

別の言い方をすると、予定調和を壊す事、です。

「明日、ウチの店にAKBが来ます」
というならば、1人が気づけばあっという間に伝播するかもしれませんが、

フツーに商品情報やサービス告知を
パソコンでソツのなく作ったら、それは、
「ボクを、そっとしておいてください」と、存在感を無くして立っている様なものです。

違和感、存在感を醸し出す「決して素通りされない」POPづくりは、
書き方の他、ことばの使い方にも決め手があります。
セミナーや指導もしていますが、

まずは、手書きで書いてみることから、お勧めします。

あっ、ロキには、大泣きする曲を集めたCDを渡しました。
「これで、週明けからふっ切って出社せい!」と、メモを添えて。









 











トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

東京都世田谷区出身。 25歳で青森県の津軽に嫁ぐ。津軽弁もまったく聞き取れず、友達もゼロからのスタート。 銀行員の夫の転勤先々で地元小売店の販売促進を手がけ前年比400%などの立て直しに成功し、 中小企業支援センター所長に指導講師としてスカウトされる。青森県各支援機関の専門家として活躍。...

詳細へ

個人プロフィール

東京生まれ。小中静岡でのびのびと育ち、高校から再び東京で熟成。21歳大学在学中に「社長」の空気を吸ってみたくなり、「MEDIAMaker(メディアメーカー)」を立ち上げる。「就職人事部長レポ」「男を上げる渋谷バー」など、「今すぐ必要な情報だから買わないとヤバい」コンセプトの自主メディアを作り現...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧