大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


音楽が購買意欲を左右する

投稿日時:2013/05/07(火) 22:00rss

醍醐味★繁盛コンサルタントの常田アキエです。
ブログ読んでいただきありがとうございます。
 
以前、6年前くらいに、企業が新入社員向けに働く意欲や強いメンタルを促進すべくコンピレーションCDを配ったりした時期がありました。
 
オリンピックでマラソンの高橋尚子選手が毎回同じ曲を聞いてモチベーションを維持していた等、
音楽が人間に与えるメンタル的な影響は大きく、
 
感情面で言えば
失恋した時、
恋をしている時、
聴きたい曲
 
季節的に言えば
クリスマスやバレンタインに聴きたい曲
 
スーパーでかかっている曲、
運動会でかかる曲、
パチンコ、新装開店時の音楽
 
音楽は人の心を操作します。
 
音は奥深いです。
10年前、親友の子供が注意欠陥・多動性障害(AD/HD)傾向があって毎日大変だと聞いた時に、
あるCDを見つけてプレゼントしました。
ヘッドホンを付けて聞くと、右と左の周波数の違う音が流れるのですが、
脳は右と左の周波数が違うと、左右を調整しようと、脳波をその平均値に調整するそうです。
その調整された脳波が、AD/HDに良いというものでした。
 
周波数を調べると、いろいろなものを発見しました。
周波数によって、人間のメンタル面への影響力が違うというものです。
放射能の問題後、被爆を癒す周波数等も紹介されました。
(放射線で傷ついたDNAを修復する周波数528Hz)
確かに、医学においても、治療のレーザーなど様々な医療機器は周波数に関係があります。
 
 
396ヘルツ・・・罪・トラウマ・恐怖からの解放
 
417ヘルツ・・・マイナスな状況からの回復、変容の促進
 
528ヘルツ・・・理想への変換、奇跡、細胞の回復
 
639ヘルツ・・・人とのつながり、関係の修復
 
741ヘルツ・・・表現力の向上、問題の解決
 
852ヘルツ・・・直感力の覚醒、目覚め
 
963ヘルツ・・・高次元、宇宙意識とつながる
 
因にCM業界など、販促では既にメンタル操作としてかなり使われています。
消費=気分です。
知らず知らずのうちに私たちの気分は誰かによって操作されている...と考えると気味が悪い気もしますが、店が構え、接客、雰囲気で高級感や安さ、勢いなどを感じるための店づくりをすることは当たり前に感じていると思います。
それと、同じ事です。
いつのまにか催眠にかけられ...というと犯罪の匂いがしますが、日常で考えると、超好みタイプの店員がいたら、思わずいつもなら買わない商品を買ってしまう...そういうものです。
 
お客様になってもらいたい気分を考えて、音楽選び、音選び、とても重要です。
感性マーケティングの分野では店内の音楽が購買衝動に一番影響を及ぼすという数値データも出ています。
これを機に色々試してみてくださいね。
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

東京都世田谷区出身。 25歳で青森県の津軽に嫁ぐ。津軽弁もまったく聞き取れず、友達もゼロからのスタート。 銀行員の夫の転勤先々で地元小売店の販売促進を手がけ前年比400%などの立て直しに成功し、 中小企業支援センター所長に指導講師としてスカウトされる。青森県各支援機関の専門家として活躍。...

詳細へ

個人プロフィール

東京生まれ。小中静岡でのびのびと育ち、高校から再び東京で熟成。21歳大学在学中に「社長」の空気を吸ってみたくなり、「MEDIAMaker(メディアメーカー)」を立ち上げる。「就職人事部長レポ」「男を上げる渋谷バー」など、「今すぐ必要な情報だから買わないとヤバい」コンセプトの自主メディアを作り現...

詳細へ

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧